IllustStudioのバージョンアップ

こんにちわ&こんばんわ tuyoです。

作業用端末(絵を描く方の端末)ではない方の端末
(アニメ閲覧とかWeb検索する方端末)のグラフィックドライバが
何故かWindows標準のドライバしか読み込まなくなりました;;

しょうがないのでグラボのドライバをインストールすることに・・・
すると「ドライバのコアとなる構成ファイルをインストールできませんでした」
エラーが表示されました・・・

なんだって!?これじゃ

Windows標準のドライバでしか表示できないじゃないか!?

このままだとディスプレイの大きさに無理やり画像を合わせて引き伸ばした感じで
もっさり伸びて見えるんです、伸び伸びですよ;;

アニメみても顔とか横に伸びて違う人物にorz
(ワイドディスプレイ使ってるのでさらに伸び伸び・・・)

実は2ヶ月以上前から発生していたのですが、新作作成で時間がなかった
為スルーしてましたw

が、新作を印刷会社に申し込み、後はイベントを待つのみとなった今こそ
OSをフォーマットをするしかない!ということで、フォーマットしました!
ついでにOSもXPからi7へ!
(元の状態にするのにかなり時間がかかりましたorz)

タイトルと話がずれてしまいましたが、ここからタイトルの話になりますw

IllustStudioの初期バージョンだと色が勝手に乗算されて重なった所が
濃い状態になってました(例えば、選択した色が赤50%の色なのに重ねて塗ると
重なった所だけ上塗りされて75%の赤の色に・・・)
※25%は例えなので正確な数値ではありませんよ

色を塗る時はSAIを使用している私としては、何で勝手に乗算されるんだYO!
と心の中で叫んでいました!

が最新のバージョンで解消されていました!どのバージョンで解消さたかは不明です・・・
フォーマットついでに最新のバージョンを当てたら治っていたのでw

ということでIllustStudioのみで絵を描いてみました!

20110116

なんていうか前振りの乗算と関係ない絵を描いちゃいましたw
だって描いてて楽しかったんだもんw

ついでに言うと結構ザクッと描いてありますがこれでも2時間位かかってますw
普通はこれ位30分もしないで描けるだろうな・・・

と言う事で今回はここまでです。
(。・”・。)ノ


web拍手

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です