こんにちわ&こんばんわ tuyoです。
私は同人誌を作成する時は、ほぼデジタルで作成します。
(ネームはアナログです)
そんなデジタル同人誌を作るのに必須なツールは!
ぺ、ぺ・・・
そう、ペンタブレット、ペンタブです。
(デジタルでペンタブ使ってないで同人作ってる作家っているのかな・・・
マウスで作ってます!って作家がいたらそれはそれでとすごい!・・・ けどッ
それならアナログで描いた方が早ような(ry
同人誌を作成する時の相棒(ペンタブ)は「Wacom Intuos3(PTZ-630/SO)」でしたが
浮気をしてしまいました・・・!!!
だってだって・・・
Intuos4が販売されてるって知ったから・・・
知るのおそッw とか思った人、遅いって言うなw
さて、新しいIntuos4が出ていたからと言っていままで使い慣れていた
Intuos3タソを即座に乗り換えるって事はできない!!
何故かというと入力範囲がIntuos3とIntuos4で違っているため、今までの
感覚でペンを動かしても思うように動かない可能性があるから!
ちなみに入力範囲の違いは下記のとおりです
・Intuos3 PTZ-630/S0
203.2×152.4 mm
・Intuos4 Medium PTK-640/K0
223.5×139.7 mm
・Intuos4 Large PTK-840/K0
325.1×203.2 mm
入力範囲が近いものを選択すると「Medium」と「Large」
の2つが候補にあがりますが、どっちも中途半端orz
う~ん、まいったどっち買おう・・・
そこでひらめきました!!
そうだディスプレイも大きめの物を購入して「Large」を
買えば解決するのでは!!
ちなみに私は17インチの液晶ディスプレイを使っていました。
ということで23インチワイドの液晶ディスプレイとIntuos4 Largeを購入。
いざ描き心地を試してみると私の体感では違和感なく描くことができました。
またマットタイプのシートになったらしく描いた時のペンの滑り具合(引っかかる?)が
エンピツで描いたような描き心地になっていて自然な感じになって(・∀・)イイ!!
とは言う物のいいことばかりではありません。
すごい!すごい!みるみるペン先は減っていくww
あきらかにIntuos3より減りが早いです。
Largeなだけあって物理的に幅が大きい ってか邪魔と思えるくらい大きいですorz
普通のキーボードの幅より大きいってどんだけ・・・
ファンクションキーが硬い、硬いよ!!
いままでの感覚で押しても反応しない(゚ロ゚#)
これは使っていれば馴染むらしいですが。。。
なんか愚痴ばっかり多いように見えますが
大変満足してますww
それでは(。・”・。)ノ